2011年08月29日
認定証がきました♪

ついに送られてきました!
日本アロマ環境協会より
アロマテラピーアドバイザー認定教室の認定証♪
こうやって認定証をいただくと
あらためて身の引き締まる思いです(≧ω≦)
思い返せば
今年の2月に認定教室の認定をもらおう!
と心に決め、
申請書にあるカリキュラムを組むために
再度検定テキストを端から端まで
じっくり見直し、
同時に講座のポイントをまとめ
カリキュラムを組み
申請書を仕上げ
その他色々手続きをし…
やっと正式に認定教室と名乗れます(笑)
でもこれからが本番!
沢山の方にアロマテラピーを知っていただくため
頑張ります(^^)v
ちなみに携帯サイトも更新したから
のぞきにきてね♪
さちの香
http://15.xmbs.jp/sachinoka/?guid=on
Posted by Sayami ishikawa at
12:20
│Comments(0)
2011年08月25日
アロマ認定校カンファレンス
今日はアロマ認定校のカンファレンスが福岡であったので
旦那に仕事の休みをとってもらい
家族みんなで福岡に行ってきました
カンファレンスは午後からだから
午前中は大宰府天満宮に寄ってきました〜
旦那(もちろんチビたちも)初大宰府
ちょっと感慨深かげでした(笑)
あたしは短大の頃に大宰府天満宮の駐車場のすぐそばにすんでいたので
卒業以来お初だったから
かなりなつかしかった
そしてもうアパートがなかった
まぁでも大宰府天満宮を満喫しました


もちろん?名物梅ヶ枝餅もいただきましたよ
で、午後からはアロマのカンファレンスへ
今回は『香育』がテーマだったので
とーーーっても勉強になりました
香育は読んで地のごとく
子供たちに香りを通じての自然の素晴らしさを伝えたり、香りに興味をもってもらうためのもので
私はまだ学校では香育の経験がないので
他の方のお話しを聞くことができて
本当に勉強になりました
あたしもがんばらなきゃ
とよい刺激もいただきました
カンファレンスでディスカッション等もあったから
他県のインストラクターの方とお知り合いになれたのがとってもうれしかったです
今回のカンファレンスで学んだことを早速生かしたいから
11月あたりに親子で参加型のミニアロマ講座しようかな〜
ちなみに11月3日の文化の日はアロマの日でもあるんですね〜
楽しい講座を早速計画したいと思っています
最後に……
貴重なお休みに子供たちをみてくれて
カンファレンスに参加させてくれた
旦那さまに感謝です
帰って足をアロママッサージしてあげました?
旦那に仕事の休みをとってもらい
家族みんなで福岡に行ってきました

カンファレンスは午後からだから
午前中は大宰府天満宮に寄ってきました〜

旦那(もちろんチビたちも)初大宰府

ちょっと感慨深かげでした(笑)
あたしは短大の頃に大宰府天満宮の駐車場のすぐそばにすんでいたので
卒業以来お初だったから
かなりなつかしかった

そしてもうアパートがなかった

まぁでも大宰府天満宮を満喫しました



もちろん?名物梅ヶ枝餅もいただきましたよ

で、午後からはアロマのカンファレンスへ

今回は『香育』がテーマだったので
とーーーっても勉強になりました

香育は読んで地のごとく
子供たちに香りを通じての自然の素晴らしさを伝えたり、香りに興味をもってもらうためのもので
私はまだ学校では香育の経験がないので
他の方のお話しを聞くことができて
本当に勉強になりました

あたしもがんばらなきゃ

とよい刺激もいただきました

カンファレンスでディスカッション等もあったから
他県のインストラクターの方とお知り合いになれたのがとってもうれしかったです

今回のカンファレンスで学んだことを早速生かしたいから
11月あたりに親子で参加型のミニアロマ講座しようかな〜

ちなみに11月3日の文化の日はアロマの日でもあるんですね〜

楽しい講座を早速計画したいと思っています

最後に……
貴重なお休みに子供たちをみてくれて
カンファレンスに参加させてくれた
旦那さまに感謝です

帰って足をアロママッサージしてあげました?


Posted by Sayami ishikawa at
23:59
│Comments(4)