2011年04月23日

ステキな出会い


昨日は飯田高原で初心者のアロマ講座をしました。

仕事の都合でどうしてもこれなくなったり

一人が熱が出られて欠席されたので

生徒さんはお一人様でした。


新しくて広くて二人で使用するには

もったいないくらいのお部屋でした(笑)


で、その生徒さんはかなりアロマに興味をもっておられて

ご自分でもエッセンシャルオイルを持っていらしゃるそうです。


でも使い方や精油の選び方がイマイチわからない・・・といわれてました。

やはりご興味がある・・・ということで

とても熱心にお話をきいていただき

講座の最後のエアーフレッシュナー作りには

ご自分のチョイスでとっても素敵な香りのエアーフレッシュナーを

作られました(〃≧з≦)-☆


あまりにもステキな香りだったので

ちょっとレシピをご紹介します!


人前に出ることが多くて緊張するので

その緊張を和らげるのをテーマで作られました。


内容 50ml

ローズウッド    4滴

ジュニパー     3滴

グレープフルーツ  3滴 

ウォッカ      5ml

ミネラルウォーター45ml


です!

わたしも作ってみたくなったレシピでした(≧∇≦)

講座をとても気に入っていただいて

「もっと早くにわかっていたら友達も誘ったのに~」

といってくださいました(*´艸`)


ありがたいです。


ほかにも色々ご紹介していただけるとのことで


感謝、感謝です!



また飯田高原でする予定ですので


今回参加できなかったみなさま。

ぜひ、次回ご参加ください(・∀・)















Posted by Sayami ishikawa at 10:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Sayami ishikawa
Sayami ishikawa
九重町で「さちの香」というアロマテラピー教室を始めました(≧∇≦)

2000年 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー取得

2003年同協会認定アロマテラピーインストラクター取得

アロマテラピーにを勉強していくうちにリフレクソロジーやバッチフラワーレメディー、レイキヒーリングにも出会い

2002年バッチフラワーレメディーファースト受講
2003年リフレクソロジスト取得
2008年レイキヒーリングファーストディグリー取得

癒し大好き♪
ひとを癒すのがこの世に生まれた使命と思っています!

プライベートでは

6歳と11ヶ月の男の子のママです(〃∇〃)

今は子育て真っ最中なのでできることから
ボチボチやってます!


さちの香~九重のアロマテラピー教室~携帯サイト

http://15.xmbs.jp/sachinoka/